" />

ロードバイク

20171007壷瓶山~奥大山ライド

春先にチャレンジしてから何度か走ったものの、真夏には暑さにやられて途中で断念したり涼しくなってからは会社の電話に邪魔されたりして思うように走れていなかった旧HC大山のコース。

 

ようやくまともに走ることができました。米子市内から出発して、今日の目標は1時間25分を切ること!に設定して走ってきたんですが…。

 

行きがけに壷瓶山付近を走ったついでに「ついでにここの自己ベストも更新しとくか!」と寄り道。ちなみに壷瓶山の自己ベストは6分12秒、次なる目標は6分切ることだったのですが結果は6分1秒…。しかも既に力を使い果たした感じ…。

 

あと2秒速く走る根性がない自分を憎みながら次のスタート地点となるシャトー尾高までちんたら走ります。

 

着いたら水分ほど補給してスタート。しかし明らかに壷瓶山の疲労が残っている感じでちょっとした登りがとてもきつい。これだとHC大山の自己ベストは遠いかも…と思いながらなるべく省エネを心がけて走っていると大山平原ゴルフ場あたりで少し回復してきた気が。

 

みるくの里を過ぎて環状道路に合流する辺りはぼちぼち。いったん下って桝水から奥大山までもぼちぼち。

 

結果は1時間29分台。

 

壷瓶山を走ってなければ前半でもう少し時間を削れたんではないか?という思いと前半我慢したから後半(自分なりに)ペースを保てたんじゃないか?という思いが交錯します。

 

とりあえず自己ベストは更新できたので良しとしておきますが、問題はスキー場付近に到着した時間。米子を出たのが16:00頃と遅かったこともありスキー場ですでに18:30過ぎ。標高800m辺りの気温は20度を下回っています。

 

ここから江府まで下るのか…と思うとテンションダダ下がりだったんですが、出掛けるときにウインドブレイカーを忍ばせておいたので引っ張り出して着込みます。

畳めばかさ張らないので背中のポッケに入れておくとこんなときに大活躍してくれるモンベルのウインドバイカー。もうこいつが必要な季節になったんだなぁ…と思いながら山を下ります。半分ぐらい下りてきたところで肌寒さもなくなってきたので畳んで再びポケットへ。

 

あとは緩やかな下りとなるR181を、最近の課題のひとつにしている「気持ち軽めのギアでくるくる回す」感じを意識しながら米子市内を目指します。

 

市内に戻ってきたのは20:30ごろ。途中実家からパソコンに関する電話が入って10分以上時間を取られたり、会社の人からのメールが入って数回止まったりしながらの帰路でありました。

 

壷瓶山も旧HC大山も年内にもう一度ぐらい走って、それぞれ「6分切り」と「1時間25分切り」を達成したいところです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-ロードバイク
-