広告 健康日記

糖煎坊を約2カ月飲み続けてみた!驚きの結果に!?

私よりも糖煎坊にはまってしまった奥さん…

ものは試しで毎月1箱の定期購入を申し込んでみた糖煎坊。

購入量を3箱定期まで増やすと最安値で約39円/1杯で購入できるのですが、続けられるかどうかも怪しかったため私の場合は約55円/1杯の1箱定期です。

それでも夕食時のお茶の代わりにでもすればいっか~と思い購入してみたのですが、私自身より女房がめちゃくちゃ糖煎坊を気に入ってしまい、毎日夕食前に必ず飲むようになったのです。それに合わせて定期購入を2箱に変更してみたりしました。

私の奥さん、もともとふくよかな体型をしているのですが最近食生活が乱れに乱れていて真夜中に起き上がり夜食をむさぼることも多々あるような、どう考えても太るに決まってんだろ!みたいな生活を送っております。

もちろん見た目もすくすくと成長し、体重も右肩上がりだったはず。そんな時に私が糖煎坊を購入してみたのを見て気になったのでしょう。飲みやすいこともあり毎日継続して飲み続けるようになったのです。

購入から約2カ月飲み続けて気づいたこと

私自身ではなく飲み続けている奥さんの感想になりますが、購入から約2か月間毎日糖煎坊を飲み続けて感じたことを纏めていきます。

水に溶かすだけで飲むことができ、味に変な癖もなく続けやすい

私と同様めんどくさがりの奥さんですが、水に入れてサッと混ぜるだけで飲むことのできる手軽さは継続する上で結構重要なポイントだと感じているそうです。

確かに変な青臭さはほとんどなく、割と普通のお茶に近い味でこれまた飲みやすいのでごはんのお供としても十分飲める商品ではないでしょうか。

思い込みか!?本当か!?体重変化と健康診断の結果は…

体型だけでなく会社の健康診断で中性脂肪や血糖値について注意を受けることもあったそうなので色々と思うところはあったそうなんですが、食べることが大好きなので中々我慢できず困っていたところ糖煎坊を見かけたので「これで何かいい影響があればラッキー!」ぐらいなかんじだったそう。

傍から見ていて、糖煎坊を飲み始めたこと以外特に気を使っている様子はなく相変わらずご飯はしっかり食べるし夜食も我慢している風ではないし。

そんな奥さんですが久しぶりに体重計に乗ったとき大声で叫ぶのです。

「あんなに食べ続けてるのに体重が増えてない!!減ってもないけど…」

と。さらに時期的に被った会社の健康診断の結果で血糖値・中性脂肪ともに問題ない数値だったというではありませんか。

効果は個人差があるでしょうし、もしかしたら無意識のうちに何かしら変化している部分もあるかもしれないので100%糖煎坊のおかげ!と言えるかはわからないのですが、奥さんは「完全に糖煎坊の効果だ!」と言い張って今後も買い続けるよう要求されたのでした。もちろん費用は私持ちで。更に2箱単位の定期購入に変更して。

便通の改善?

これも糖煎坊の効果か思い込みか偶然かはっきりとは言えませんが、糖煎坊を飲むようになってから便通が幾分改善されたようです。

下手をするとコー〇ックを飲んでいた程度には便秘の症状があった奥さんですが、最近薬に頼るようなことがなくなった!と言ってまして。食物繊維が豊富に含まれているとう糖煎坊のおかげなのかもしれません。

2カ月飲み続けた糖煎坊の感想をまとめると

毎日夕食前に糖煎坊を飲み続けた奥さんの感想を纏めますと

  • 食生活等は変えていないが、増加傾向だった体重が増えずに止まっている
  • 昨年は血糖値と中性脂肪で要注意と言われていたのが正常の範囲(上限ですが…)まで下がった
  • 味もクセの強いものではなく飲みやすいため継続するのにありがたい
  • 価格も40~50円/1杯とお財布にやさしい

ということになります。

価格については定期購入が条件であり、ざっくりまとめると以下の表のようになります。

1箱(定期なし)1箱(定期)2箱(定期)3箱(定期)
価格(1箱あたり)4,500円960円950円930円
送料無料680円680円680円
合計金額4,500円/30包1,640円/30包2,580円/60包3,470円/90包
送料も含めた単価(1包あたり)150円55円43円39円
糖煎坊の購入数別価格一覧

3箱単位の定期購入にすると一番安いのですが、我が家の環境ではひとまず2箱ずつを毎月購入にして夕食前は毎回、あとは気が向いたときに飲んだり時々私も飲んだりしてちょうどなくなる感じです。

2カ月試してみて少しでも効果があるように感じられたため、お茶代わりの一杯を続けると思ってもうしばらく購入し続けてみようかな?と考えています。

炭水化物が大好き!甘いものがやめられない!
そんな方に試していただきたいのが桑の葉を原料にした糖煎坊!
とても飲みやすくて青汁から乗りかえる方も多くいらっしゃいます。

-健康日記