" />

ロードバイク

STRAVAでロードバイク・消耗品・コンポーネントの管理

STRAVAのMyプロフィールにて消耗品管理が可能!

使い始めて2年ぐらい経つSTRAVAですが、つい最近まで走行記録の保存と閲覧が主な用途でした。

 

Myプロフィールにある自転車もなんとなく登録しているだけでなんだか自己満足のような形でしか利用してなかったのです。

 

併せてコンポーネントや消耗品などの登録も可能なのは気付いていましたが面倒だったのでこちらは放置。

 

しかしいざ登録してみると各部品の使用期間や距離が一目でわかり、交換時期の管理にとても役立つことに気付きました。

 

手間は掛かりますが、消耗品の管理がとてもやりやすくなると思うので機会があれば是非お試し頂ければと思います。(もうやってる!て方は読み飛ばしてください)

 

バイク及び消耗品の登録の仕方

ロードバイクを登録する

画面右上より「設定」の画面を開き「Myギア」へ移動します。

 

まずはこの画面でバイクの登録を行いましょう。登録名、ブランド、モデル名、重さやコメントなどを登録します。

 

この辺りはプライバシー設定によって公開になる部分でもあるのでお好みで登録すればよいと思います。

 

バイクを登録したあとは各種パーツの登録を。

 

各種コンポーネントの登録

Myギアの画面で先ほど登録したバイク名をクリックすると「コンポーネントを追加」ボタンがありますのでこちらをクリックしましょう。

 

コンポーネントのタイプを選んでブランド名やモデル名などを好きに登録します。

 

ここでポイントなのは利用開始日を登録できることなんです。

 

最初からついているパーツは「開始から」にしておけばバイクの走行距離がそのままセットされますし、交換した日付をきちんと登録しておくとその日付以降の走行距離が入ります。

 

STRAVAでログを走行ログをきちんと残しておけば走った分の距離が随時加算されるため、これを目安に消耗品の交換を検討すれば管理がとてもしやすくなるのです。

 

適切な消耗品管理を行ってロードバイクの寿命を縮めないように管理する

ロードバイクに使われているパーツであればほぼ全て登録できるため、詳細に亘るパーツの利用状況まで把握することができてとっても便利。

 

これを元にしながら使っているときの感触も加味して適切なメンテナンスを施すことで、大切な愛車とより長く付き合っていけたらと思います。

 

一番確実なのは定期的にプロに見てもらうのが手っ取り早いのだと分かっていますが、可能な限り自分の手でやってみたいという方もたくさんいらっしゃると思いますのでその助けになってくれそうなSTRAVAのMyギア。

 

機会があれば一度試してみるのも十分アリだと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-ロードバイク
-